イベント情報
特別展「知られざる秀逸コレクション東京・⾜⽴区⽴郷⼟博物館所蔵浮世絵名品展」開催
北斎館にて、5⽉24⽇(⼟)から10⽉5⽇(⽇)まで、特別展「⾜⽴区⽴郷⼟博物館所蔵浮世絵名品展」を開催。普段⾒ることのできない⾜⽴区⽴郷⼟博物館所蔵の豊富な浮世絵コレクションを⼀同にお楽しみいただけます。
1986年の開館以来、⾜⽴区ゆかりの歴史・美術資料の発掘と収集に尽⼒されている⾜⽴区⽴郷⼟博物館には、1000点を超える浮世絵版画のコレクションが収蔵されています。松⽅三郎旧蔵品を中核としたこのコレクションは、初期浮世絵の奥村政信に始まり、錦絵の創始者鈴⽊春信や歌麿、北斎、広重、といった⼈気絵師、さらには明治期の⼩林清親にまで⾄る広範なものです。また、現代でも⼈気の⾼い歌川国芳の名品や近年注⽬を集める⼩原古邨の作品などが含まれる稀少性・先⾒性もこのコレクションの⼤きな魅⼒の⼀つでしょう。本展ではこの秀逸コレクションの全貌を4期に分けてご紹介します。
開催概要
知られざる秀逸コレクション
東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展
全期:2025年5月24日(土)~10月5日(日)
第1期:5月24日(土)~6月22日(日) 初期から歌麿まで
第2期:6月28日(土)~7月27日(日) 栄之・北斎・英泉
第3期:8月2日(土)~8月31日(日) 歌川派の全盛
第4期:9月6日(土)~10月5日(日) 明治から昭和へ
開催時間:午前9時から午後5時まで(ご入館受付は閉館30分前まで)
会場:北斎館(長野県上高井郡小布施町大字小布施485)
入館料:大人1,500円、大学生・⾼校⽣700円、小中学生500円、小学生未満 無料
※半券のご提示でリピーター料⾦でご⼊場いただけます。
(⼤⼈1,000円/⼤学⽣・⾼校⽣500円/⼩中学⽣無料)
休館日:各会期中無休
※下記の展示替え期間は企画展をご覧いただけません。
(常設展のみご覧いただけます)
・6月23日(月)〜6月27日(日)
・7月28日(月)〜8月1日(日)
・9月1日(月)~9月5日(日)
協力:⾜⽴区⽴郷⼟博物館