NEW OPEN
「怒濤図男浪」を⽤いた北斎館東町駐⾞場トイレ・ランドスケープ
2025年4⽉24⽇、近年利⽤が増える普通⾞専⽤の北斎館東町駐⾞場に、「怒濤図男浪」を壁⾯にラッピングしたトイレと駐⾞場ゲートが完成しました。トイレと周囲を囲む庭は、怒濤図と縁絵に⾒⽴て、草花、⾃然⽯を織り交ぜた、新たな街のランドスケープになります。(このトイレは、⼩布施町役場から助成を受け、北斎館で建設しています。)
怒濤図男浪をダイナミックにトイレとゲートにラッピングで展開
怒濤図男浪は、数々の波を描いた北斎の代表作です。(北斎館常設展⽰上町祭屋台天井絵「男浪」詳細はこちら)有名な「神奈川沖浪裏」を描いたより、さらに後の晩年期に書かれたものです。この「⼩布施の波」を、なるべく多くの⼈々に知っていただき「北斎の町⼩布施」の息吹を感じてもらうべく、⼩布施町の中⼼地にある北斎館東町駐⾞場のトイレ・駐⾞場ゲートにラッピングで表現しました。
AI⽣成技術で途切れることなく繋がるラッピングを実現しています。
また、夜はライトアップにより、夜間の景観向上にも寄与いたします。
東町駐⾞場ランドスケープお披露⽬式の様⼦
2025年4⽉24⽇、オープンにあたってお披露⽬式を開催しました。
⼩布施町⻑(⼤宮透⽒)・前町⻑(桜井昌季⽒)にもご参加いただきテープカットを⾏いました。
当⽇は晴天に恵まれ、多くの関係者(宮本忠⻑建築設計事務所、北野建設、スタジオテラ、さつき苑、YOKOMAE et BOUAYAD)及び報道の皆さまにお集まりいただきました。
北斎館東町駐⾞場ランドスケープ制作スタッフ
設計(トイレ):宮本忠⻑建築設計事務所
施⼯(トイレ):北野建設
ランドスケープ設計・設計監理:スタジオテラ
造園施⼯:さつき苑
画像制作(超⾼精細怒濤図男浪):NTT ArtTechnology / アルステクネ
デザイン(ラッピング⽤画像):YOKOMAE et BOUAYAD
デザイン(看板):轟理歩